/ 最終更新日 : 児童養護施設ブログ お別れ会2025 お別れ会と呼んでいますが児童の歓迎会や表彰式も兼ねており1年を締めくくる最大のイベントです今年度に入所した児童の自己紹介頑張った児童の表彰進学した児童にお祝いの贈り物たくさんのプログラムが用意されておりようこそ名広へ! すご〜い! 頑張って〜!野次も飛び交う賑やかな時間が過ぎやがてお別れになる人たちの挨拶です高校を卒業する児童がステージに上がりひとりひとりが巣立ちの挨拶をします友達を作って楽しい学校生活を送りますお金を稼ぐために頑張って働きます長い間ありがとうございました涙💧ながらにお礼を述べる児童元気で頑張ってね!困ったら名広に帰っておいで!名広まつりには遊びに来てね小さい頃から見ていた職員は一緒に過ごした時間を思い巡らせ溢れる涙が止まりません💦事情があって退職する職員も涙💧で挨拶会場全体に包容感が溢れ励ましの言葉は暫く止みませんでした・・・・・・・・皆さ〜ん そろそろお腹が減ってきたんじゃありませんか?司会者の言葉で式典から食事タイムに新風グループ(下記に説明)が制作した思い出ムービーが流れ始めて会場は再び賑やかに!ワイワイガヤガヤムービーが終わるとGAMEタイム定番のビンゴはもちろん借り人競争やロシアンルーレット豪華景品をGETした幼児もいればなかなか景品にありつけない高校生もロシアンルーレットはからし入りシュークリームを引くのは誰か?なのですが職員の時には全てがからし入りで全員が吹き出して大爆笑!笑いあり涙あり豪華食事あり景品ありのパーティーは大盛り上がりで終了 🎉企画した新風グループもガッツポーズ╭( ・ㅂ・)و 大成功だぜ! <新風グループとは>職歴の浅い職員のグループで仕事のマニュアルを新人に分かりやすく更新したりお別れ会の企画運営を主な活動としている パーティー終了後はグループで自由行動🚶🚶♀️🚶♂️僕らあっち 私らこっち🚶➡️🚶♂️➡️🚶♀️➡️幼児グループはアミューズメント施設にGO!ハンモックでグルグル回転🌀ボールプールで泳いだりクイズをしたり砂場で山づくりの後はボルタリング帰りにはガチャガチャ見ていて疲れるほど遊びに熱中してました小学男子は1ランク上がってスポッチャ!こちらでもボールプールは人気ドリフト三輪車では残念ながら足が届かずそのもどかしさを晴らすべくGAMEセンターのカーレース 🏎️_-=スピンして衝突の繰り返しでイライラがつのるのではと気になりましたがすっごく喜んでいる様子でした 野球好きはバッティングコーナーで職員の手ほどきを受けてカッキ~ン!⚾️それぞれに好きな遊びを満喫しました 小学女子は大須にくり出しましたトルコアイスのパフォーマンスに翻弄され食べ歩きを堪能したらアイススケート ⛸️1度経験のある子はわたし滑れるもん!でリンクにピュ〜職員はゲゲッ😱と肝を冷やしていると未経験の子ども達が生まれたての子鹿のように 壁をつたって滑って(歩いて?)くるではありませんか職員は再び大きくゲゲッ!😱👩🦱 気をつけてね〜と叫ぶ私も潰れるほど壁を掴み全力の太ももはプルプル状態上手な転び方をみんなで学んで 最後にはスピードを上げて滑れるようになりました次の時はスイスイ滑れるよね〜!得意げに語る子ども達に若干の不安を感じながらん?そ、そう?・・・そうだよね〜!旺盛なチャレンジ精神と強靭なプラス思考多くの事を子ども達から学びながらみんなで楽しい時間を過ごしました 地域小規模の子ども達は即行カラオケ!カラオケ初の小学女子軍団は恥ずかしいので3人で歌っていましたこぶしを回して歌う友達を思い出してあ〜〜て初々しい〜 (⁎ᵕᴗᵕ⁎)ほんわか高校生は手慣れたもので奏でるようにタッチパネルを操作し瞬く間に何曲も選曲いざ曲が始まるとダンスを交えて美声を披露もう友達と同じ域だわ (ᯣ_ᯣ)知った曲をみんなで口ずさんで盛り上がり得点を見て更に盛り上がり帰りは全員スッキリ顔良いストレス解消になりました ブログ管理人から高校を卒業する児童の多くは幼少期から名広で生活してきました楽しかったこともあったでしょうが辛かったことや悲しかったこともたくさんあったでしょうそれら全てを生きるエネルギーに変えて社会に大きく羽ばたいてください近い将来には立派になった姿を見せにきてくださいねファイト〜 (^-^) (^-^)//\(^-^)/ フレ~♪フレ~♪