/ 最終更新日 : 児童養護施設ブログ たのしくマナ防災 今日はイベントにご招待をいただき園から30分ほど歩いて鶴舞公園に行きました5月といえども気温は高く長い道のりだったので途中で水分補給の休憩をはさみながら頑張って歩きました幼児2人は小学生の速度に合わせて歩き特に頑張りました 最初に公会堂で防災の映像を見て学びました東日本大震災の地震や押し寄せてくる津波の映像だったので子どもたちは神妙な面持ちで見ていました視聴後はシェイクアウトの訓練「まず低く、頭を守り、動かない」子ども達はすぐに机の下に身をかがめて頭を守るという習慣が身についており安心しました 😮💨 映像の後は防災関係の展示を見学地震が発生する仕組みから実際に被災した際の生活まで様々な展示物がありましたが小学生には難しかったようです唯一段ボールハウスには興味を引かれ窓から顔を出して職員にピース ✌️楽しそうでした 外会場では火災体験消防団の方から煙が充満する火災現場からどのように避難するかの説明を受けました説明を受けた後は実際に💨煙が立ち込める💨テント内に入り火災現場の視界の悪さを体感口にハンカチを当てて身をかがめながら出口まで向かうのです子ども達は恐る恐る中に入っていき出口を見つけて明るい外に出るとあ〜ドキドキしたー!と顔を見合わせていました地震の揺れを体験できるコーナーもあり激しく揺れる地震体験車を見てあれやりたい! 🤩子ども達はアトラクション気分で目を輝かせていましたが時間が合わず 体験できませんでした(´・ω・)ショボーン 昼食は公園内に立ち並ぶ屋台なにが食べたい?子ども達から希望がでたのは想像通りの焼きそば・からあげ・たこ焼きみんなでシェアして食べましたフライドポテト🍟だけは子ども達の強い要望で1人1袋やった〜こんなにたくさん入ってる!満足そうでした食事のあとはかき氷 🍧何とシロップかけ放題!カラフルできれいな仕上がりの子もいれば欲張りすぎておどろおどろしい色の子も… 😆味はよく似たものなので好きなシロップがたっぷりかけられてみんな大満足でした ご招待くださいました一般社団法人DRCT災害復興協力チーム代表の堀様子ども達に楽しく防災を学ばせることができましたありがとうございました。一般社団法人DRCT http://www.drct.jp/Written by M.S