/ 最終更新日 : 保育園ブログ はじめてのハサミ 初めてのハサミ今日はハサミを使ってみよう!え〜〜!やったことな〜いやった〜!やりた〜い!不安と好奇心が混在ハサミの運び方 持ち方 使い方しっかり教えてスタート 安全を期して5つのグループに分けて1グループずつレッスンやる気は満々 butいざハサミを手にするとあれれ? せんせ〜どうやって持つの〜?あれあれ?せんせ〜切れな〜い止まらぬ先生コールであたふた 💦これを連チャンで5グループ扱うのはハサミ適当にやっといて〜とは言えませんので心身ともにすり減らしました 少しずつコツを掴むと曲がりながらも紙の端まで切れるようになる子が増えてきました上手な子は何枚も紙のおかわりをしてせんせ〜切れた〜 (´꒳`*)どやあああ他の子に教えていても横からせんせ〜切れた〜 (´꒳`*)どやあああ褒められ待ちですよくできたね〜せんせ〜切った〜 (´꒳`*)どやあああ褒められた時の誇らしい顔が可愛いんです 💕出来な〜い (。•́ – •̀。)シュンなかなか出来ない子もいましたが切り絵作家になる訳ではありませんので焦らず慌てず出来るようになればいいんです最後はいびつな丸が切れるようになった子もいました子ども達が1つ成長しました 👩🦰フレーフレー