/ 最終更新日 : 児童養護施設ブログ 芋掘り2025 毎年11月3日は芋ほりの日です🌞南山YMCAの皆様のご招待で小学生と幼児が参加しました主催者の方からの挨拶そして名広代表として6年生の男子が「よろしくおねがいします(〃△〃)」と照れながらも立派に挨拶してくれました いよいよ芋ほり開始ですスコップ片手にザクザクと土を掘りますほり始めて間もなく紫色のつるを発見「そこ掘ってみな」ザクザク ガリガリ ゴツッ「おっ」ザッザッザッザッ(芋を傷つけないように手で掘り進めます)「ウワー!!おっきー( ゚Д゚)」スイカサイズの大物を掘り当てました🍠(・・?「見て見てー」皆驚きです「あいつよりおっきーイモほるぞ💪」意気込みます土にまみれてダンボール4箱ほど収穫したでしょうか イモほりを終えるとピザづくりです🍕3人1組になって好きな具材を並べますが性格が出ますねミステリーサークルのようにきっちり並べる子肉とチーズだけのせる子(私のために一部だけバジルあり)ピザ窯で本格的に焼いてもらいます ところで今日の天気は曇り🌥天気予報の晴れマークを信じて子どもたちの上着を持っていかなかった私の痛恨のミス( TДT)ゴメンヨー子どもたちごめんなさいピザ窯ありがとう😌 ピザ焼きあがりました(^▽^)白米と豚汁とともにいただきます豚汁が冷えた身体にしみわたりますピザはチーズたっぷり🧀「ピザは残しておく」好きなものはとっておくタイプですねリンゴとマスカット、みかんもデザートにいただきました🍎甘くて翌日も「昨日のフルーツおいしかったね」と幼児さんは笑顔でした🍊 食事を終えると恒例の坂滑り昨年も参加した子は食べ終わると段ボールを手に「行ってくるね」と慣れたものです👍怖がっていた子も少しすると段ボールをとってきて仲間入りですいつも喧嘩しているあの子とも2人乗り楽しい時間はあっという間終わりの挨拶の時間です名広がお礼を言う順番がきました「ありがとうございましたまた来年もおねがいします」(〃▲〃)ある女の子が率先して挨拶してくれました頼もしいです南山YMCAさま今年も楽しい時間をありがとうございました名古屋YMCAさまhttps://nagoyaymca.org/ Written by M.S