/ 最終更新日 : 保育園ブログ マナマナ交流会 マナさんマナくん主催で保育と養護の職員が合体したお食事会を3日間で3グループに分かれて開催されましたお酒やジュースをみんなでかんぱ〜い!🍻最初は同じ部署の職員と一緒に座りいつものメンバーで食事や近況報告あれ交流会になってない???アルコールも入りワイワイガヤガヤ会話も飛び交い盛り上がっていると幹事から席替えしま〜す!ようやく交流会っぽい雰囲気に…普段お話が出来ない保育と養護の職員あっお疲れ様です〜あ〜そちらこそお疲れ様です〜みんな緊張気味(;◔ิд◔ิ) ドキドキ (,,•﹏•,,)ドキドキ暫くすると幹事からそれぞれの職場で楽しいこと〜真剣に話し合うテーブルもあればプライベート話に脱線してしまうテーブルも…色々とお題を出してくれて次は大変なこと〜段々と会話も進んで盛り上がってきました 今日の交流会は4月から2ヶ月間行われた『繋がる挨拶チャレンジ~もっと話そうよキャンペーン~』の表彰を兼ねた飲み会仕事ではほとんど関わることのない養護と保育日頃はすれ違っても小声で「お疲れ様でございます」のみそんな習慣を払拭するために立ち上がった企画6月に表彰があると聞きみんなソワソワギクシャクしながらもいつもより明るく挨拶してみたり勇気を出して話しかけてみたり…キャンペーンを終え 職員投票によってそれぞれで1位から3位までが選ばれこの場で表彰!1位はyogiboのクッション2位はスタバ1000円分カード3位はサーティワンアイスクリーム券大した複勝ではありませんがあまり経験のない表彰🏅はそれなりに嬉しいものです (ꈍᵕꈍ)照 現在名広の絵本を作る計画が進んでおり作家のながおたくま先生も取材のために参加ながお先生は商業向けだけでなく啓発絵本 記念絵本 絵本教室などなど様々なご活躍をされている方とのことどういった作品になるのか楽しみです絵本作家ながおたくまhttps://takumanagao.com/ 【第1グループ】和やかに盛り上がりお食事がとっても美味しかった!またこういったキャンペーンがあるといいね終わった後もみんなで話をしてたとかこれからも頑張るぞ〜と意気込んでいた職員もいたようです 【第2グループ】幅広い年齢の方が混ざったグループ会うのが初めてとは思えないくらい会話が止まらなかったそうですのでまさに交流の場になったと思います職場でちらっと見かけた時にあ〜頑張ってる〜と気軽に声を掛け合う姿が想像できます 【第3グループ】比較的先輩職員が多かったグループ新人職員さんは日頃聞けない話をたくさん聞けました〜と喜んでいたようですおいしい料理とお酒に囲まれた数時間でみんなの絆も深まったのではないでしょうか終了後に「二次会を行こ~」と盛り上がっている人たちもいたとか 食事も雰囲気も良かったようで「またやって欲しい」との声を多く聞きました今回はマナさんマナくんというチームが企画した催しでしたが名広では若手中心のチームが幾つかありそれぞれが目的を持って色々なことに取り組んでいます Written by Y.M & N.O & H.F